管野 貴浩(かんの たかひろ)
2012年4月より、島根大学医学部へ着任いたしました。
“患者さんを自らの家族であったら” を常に考え、これまでの経験を活かして最良の口腔顎顔面外科治療と全身的にご病気をお持ちの患者さんの歯科治療の提供に全力でとり組ませていただきます。治療においては、丁寧で分かりやすい説明を心掛けています。
なんでもご相談ください。
職名 | 教授 診療科長 顎顔面外傷センター長 口腔ケアセンター長 客員教授 広島大学大学院医系科学研究科 口腔外科学 客員教授 A constituent college of MAHER University, MeenakshiammalDental College & Hospital, Chennai, India |
---|---|
学歴・資格 | 九州歯科大学 2001年卒 九州歯科大学大学院博士課程口腔顎顔面外科学 2005年修了 博士(歯学) 国際口腔顎顔面外科専門医(FIBCSOMS) 国際口腔顎顔面外科専門医機構(Chicago, IL)認定口腔がん / 再建外科専門医(FIBCSOMS-ONC / RECON)・Examination Panel(国際試験官) AOCMF(Davos, Switzerland), International Faculty (公社)日本口腔外科学会指導医・専門医・代議員 (公社)日本顎顔面インプラント学会指導医・専門医・理事 (一社)日本がん治療認定医(歯科口腔外科)・指導責任者 (NPO法人) 日本口腔科学会 指導医・認定医・評議員 歯科医師臨床研修指導医 口腔顎顔面外傷学会・理事 日本病院歯科口腔外科協議会・理事 日本顎顔面再建先進デジタルテクノロジー学会・評議員 |
成相 義樹(なりあい よしき)
2014年に松江市立病院歯科口腔外科に赴任しました。本年も院内外から紹介いただく患者さんに真摯に向き合い、各部署と連携して治療に当たりたいと考えます。そして松江圏域の口腔外科診療に貢献できるよう日々を大切に努めます。また講座と連携し、研究にも引き続き携わって行きたいと考えます。よろしくお願いいたします。
職名 | 臨床教授 特別協力研究員 松江市立病院 歯科口腔外科 部長 |
---|---|
学歴・資格 | 九州歯科大学 1995年卒 島根大学大学院医学系研究科医科学専攻修了 博士(医学) 国際口腔顎顔面外科専門医(FIBCSOMS) (公社)日本口腔外科学会指導医・専門医 (公社)日本顎顔面インプラント学会指導医・専門医 (一社)日本口腔腫瘍学会口腔がん専門医 (一社)日本がん治療認定医機構がん治療認定医(歯科口腔外科)・指導責任者 (NPO法人) 日本口腔科学会認定医 歯科医師臨床研修指導医 |
奥井 達雄(おくい たつお)
2020年12月より島根大学医学部に着任いたしました。患者さん一人ひとりの立場、価値観を尊重し、共に病に向き合い、最善の治療の提供ができるように診療させて頂く所存です。何卒宜しくお願いいたします。
職名 | 准教授 副診療科長 病棟医長 |
---|---|
学歴・資格 | 岡山大学歯学部 2006年卒 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 (口腔顎顔面外科学分野) 2011年修了 博士(歯学) (公社)日本口腔外科学会認定医・専門医 (一社)日本がん治療認定医(歯科口腔外科) 歯科医師臨床研修指導医 |
辰巳 博人(たつみ ひろと)
島根県で歯科医師研修を開始してから15年経過しました。今までいろいろな関連施設を回り、多くの人に指導、教育を受けてきました。今後は口腔外科指導医としてこれまで培ってきたものを後輩に伝えるとともに、自分自身も地域の方々に貢献できる口腔外科医を目指し日々精進したいと思います。
職名 | 講師 外来医長 顎顔面インプラントセンター長 |
---|---|
学歴・資格 | 日本歯科大学新潟歯学部 2006年卒 島根大学大学院医学系研究科医科学専攻 2014年修了 博士(医学) (公社)日本口腔外科学会 指導医・専門医 (一社)日本がん治療認定機構がん治療認定医(歯科口腔外科) 歯科医師臨床研修指導医 |
狩野 正明(かりの まさあき)
新たな年を迎え、新たな医局員も増え、若手医師の指導を通じて自分自身も成長できるよう日々の臨床に臨みたいと思います。
職名 | 島根県立中央病院歯科口腔外科 医長 臨床講師 研修登録医 |
---|---|
学歴・資格 | 徳島大学 2006年卒 島根大学大学院医学系研究科医科学専攻修了 博士(医学) (公社)日本口腔外科学会専門医 (一社)日本がん治療認定機構がん治療認定医(歯科口腔外科) (NPO法人) 日本口腔科学会認定医 歯科医師臨床研修指導医 |
大熊 里依(おおくま さとえ)
患者さんひとりひとりに寄り添う、地域に根ざした医療を提供できるように、後輩の育成をすると共に、自らも研鑽を積んでいきたいと思います。
職名 | 助教 口腔ケアセンター副センター長 副病棟医長 |
---|---|
学歴・資格 | 日本大学松戸歯学部 2011年卒 島根大学大学院医学系研究科医科学専攻博士課程 2021年修了 博士(医学) (公社)日本口腔外科学会認定医・専門医 (一社)日本口腔ケア学会3級認定者 歯科医師臨床研修指導医 |
金山 純一(かなやま じゅんいち)
今年度より助教を拝命致しました。島根県の皆様のお役に立てるよう、微力ながらより一層臨床・教育・研究に励んで参ります。
職名 | 助教 |
---|---|
学歴・資格 | 北海道医療大学 2011年卒 北海道大学大学院歯学研究科博士過程修了 博士(歯学) (公社)日本口腔外科学会認定医 麻酔科・集中治療部研修(2020年10月―2021年3月) |
高村 雄太郎(たかむら ゆうたろう)
矯正治療、口腔外科治療そして一般歯科治療の分野において、生まれ故郷の島根の医療に貢献できるよう努めます。
職名 | 松江市立病院 歯科口腔外科 副部長 |
---|---|
学歴・資格 | 鶴見大学 2006年卒 (公社)日本口腔外科学会認定医 (公社)日本矯正歯科学会認定医 歯科医師臨床研修指導医 |
市山 友子(いちやま ともこ)
自己研磨を高め、西部の医療に貢献していきたいと考えています。
職名 | 益田赤十字病院歯科口腔外科 部長 臨床講師 |
---|---|
学歴・資格 | 福岡歯科大学 2007年卒 島根大学大学院医学系研究科医科学専攻 2019年修了 博士(医学) (公社)日本口腔外科学会専門医 (一社)日本歯科麻酔学会認定医 (公社)日本臨床細胞学会細胞診専門歯科医 歯科医師臨床研修指導医 |
服部 政義(はっとり まさよし)
今年度も患者さんの口腔衛生管理と口腔衛生の啓発に力点を置いていきたいと思います。
職名 | 歯科医員 副外来医長 オーラルメディシン・マタニティ歯科外来医長 |
---|---|
学歴・資格 | 鹿児島大学 2008年卒 (公社)日本口腔外科学会認定医 (一社)日本障害者歯科学会認定医 (一社)日本口腔ケア学会4級認定者 歯科医師臨床研修指導医 |
小池 尚史(こいけ たかし)
雲南市にて中核病院での口腔外科診療と山間部の診療所での一般歯科診療を兼任しております。高齢化が加速し交通インフラも不十分な地域で、いかに市民の皆様のお役に立てるかを考えながら、研鑽を積んで参ります。
職名 | 雲南市立病院 歯科口腔外科部長 雲南市立病院附属掛合診療所 歯科診療科長 臨床講師 |
---|---|
学歴・資格 | 福岡歯科大学 2010年卒 島根大学大学院医学系研究科医科学専攻博士課程 2020年修了 博士(医学) (公社)日本口腔外科学会専門医 (一社)日本がん治療認定機構がん治療認定医(歯科口腔外科) 歯科医師臨床研修指導医 |
金子 一朗(かねこ いちろう)
口腔外科の金子です。
卒後11年目、入局8年目となりました。日々自己研鑽し、隠岐の島の臨床を通して島根医療に貢献したいと思います。
よろしくお願い致します。
職名 | 隠岐広域連合立隠岐病院歯科口腔外科 部長 |
---|---|
学歴・資格 | 日本大学松戸歯学部 2010年卒 島根大学大学院医学系研究科医科学専攻博士課程 在籍中 (公社)日本口腔外科学会認定医 歯科医師臨床研修指導医 |
高橋 尊史(たかはし たけひと)
島内の医療に貢献するために研鑽を積み成長していきたいと思います。
職名 | 国民健康保険五箇・都万歯科診療所 所長 隠岐広域連合立隠岐病院歯科口腔外科 医長 |
---|---|
学歴・資格 | 日本歯科大学 2016年卒 |
奥井 太郎(おくい たろう)
私は愛知県の藤田医科大学で11年間勤務しておりました。本年4月より島根大学に着任させて頂くこととなりましたので、一日も早く仕事に慣れ、皆様のお役に立てるよう精進してまいりますので、ご指導のほどよろしくお願いいたします。
職名 | 歯科医員 |
---|---|
学歴・資格 | 愛知学院大学 2010年卒 (公社)日本口腔外科学会認定医 |
加藤 晶(かとう あきら)
令和3年度4月から島根大学医学部歯科口腔外科でお世話になります。口腔外科は一からのスタートになりますが、上級医の先生方のご指導のもと、日々精進していきたいと思います。よろしくお願いします。
職名 | 麻酔科・集中治療部研修 歯科医員 |
---|---|
学歴・資格 | 徳島大学 2011年卒 島根大学大学院医学系研究科医科学専攻博士課程 在籍中 |
石塚 真士(いしづか しんじ)
歴史や風情があるこの街で生活していく事は、とても楽しみです。
島根県全体の医療を支えていけるよう、日々精進していきます。
職名 | 歯科医員 |
---|---|
学歴・資格 | 岩手医科大学 2016年卒 島根大学大学院医学系研究科医科学専攻博士課程 在籍中 (公社)日本口腔外科学会認定医 |
都田 絵梨奈(とだ えりな)
周りの状況をみて臨機応変に対応し、皆様に頼って頂けるような歯科医を目指します。
よろしくお願い致します。
職名 | 浜田医療センター歯科口腔外科 医長 |
---|---|
学歴・資格 | 東京歯科大学 2017年卒 島根大学大学院医学系研究科医科学専攻博士課程 在籍中 (公社)日本口腔外科学会認定医 |
園山 里江(そのやま りえ)
島根大学の一員としての自覚と誇りを持ち、日々精進して参ります。
職名 | 歯科医員 |
---|---|
学歴・資格 | 日本歯科大学 2018年卒 島根大学大学院医学系研究科医科学専攻博士課程 在籍中 (公社)日本口腔外科学会認定医 |
森岡 怜音(もりおか れおん)
ここ島根大学で勉強させていただいてから、早1年が経ちました。この1年間で、臨床ならびに学術分野において非常に貴重な経験をさせていただいております。管野教授をはじめ、医局の先生方から日々多くのことを学ばせていただいております。今年度も一層気を引き締めて、島根大学口腔外科の一員として研鑽を積んでいく所存です。
職名 | 歯科医員 |
---|---|
学歴・資格 | 大阪大学 2019年卒 島根大学大学院医学系研究科医科学専攻博士課程 在籍中 |
原田 啓介(はらだ けいすけ)
歯科医師としての第一歩をここで歩み出せる幸せ感じつつ、緊張感を持って研修させて頂きたいと思います。精進して参りますので、宜しくお願い致します!
職名 | 歯科医員 |
---|---|
学歴・資格 | 日本歯科大学 2020年卒 麻酔科・集中治療部研修(2021年4月―2022年3月) |
古谷 龍人(こたに たつひと)
今年度から島根大学に研修医として勤務させて頂くことになりました。周囲への感謝の気持ちを忘れることなく地域歯科口腔外科治療に従事していく所存です。
職名 | 麻酔科・集中治療部研修 卒後臨床研修センター 歯科研修医 |
---|---|
学歴・資格 | 東京歯科大学 2021年卒 島根大学大学院医学系研究科医科学専攻博士課程 在籍中 |
嶋村 薫穂(しまむら ゆきほ)
島根で歯科医師としてのスタートをきれることを幸せに思います。一日も早く地域医療に貢献できるよう、日々精進してまいります。よろしくお願い致します。
職名 | 卒後臨床研修センター 歯科研修医 |
---|---|
学歴・資格 | 東京歯科大学 2021年卒 島根大学大学院医学系研究科医科学専攻博士課程 在籍中 |
綾坂 健太郎(あやさか けんたろう)
4月から島根大学で研修医として勤務させていただきます綾坂健太郎です。地域医療に貢献できるよう邁進して参りますのでよろしくお願いいいたします。
職名 | 卒後臨床研修センター 歯科研修医 |
---|---|
学歴・資格 | 東京歯科大学 2022年卒 |
松田 悠平(まつだ ゆうへい)
2022年4月より臨床講師と特別協力研究員を拝命しました。疫学研究を通じて、講座の発展に寄与したいと思います。
職名 | 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 生涯口腔保健衛生学分野 講師 臨床講師・特別協力研究員 客員研究員 Peradeniya University Center for Research in Oral Cancer, Peradeniya, Sri Lanka |
---|---|
学歴・資格 | 東京医科歯科大学口腔保健学科 2012年卒 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程高齢者歯科学 2018年修了 広島大学大学院医系科学研究科疫学・疾病制御学研究室 MPHコース在籍中 歯科衛生士 博士(歯学) 修士(口腔保健学) |
白 云鵬(ばい ゆんぽん)
My name is Bai Yunpeng, came from China.
Last year, as an exchange student, I studied here and did my research here.
The atmosphere, the peaceful environment and the warm relationship between every body fascinated me deeply.
Thus, I came here again, as a foreigner researcher, as a doctoral candidate, I wish a quite different life in the future, much brighter, not only me, but also everyone here, everyone read these words.
職名 | Visiting Research Associate(島根大学連携研究員) |
---|---|
学歴・資格 | DDS, MSD, PhD |
Dong Ngoc Quang(どん ごっく くあん)
I am very fortunate to be trained in the Maxillofacial surgery department in Shimane university.
A-Prof. Kanno is a world-class surgeon. People here are all friendly and welcoming. Izumo city is quiet and beautiful.
Let’s join us.
職名 | Visiting Research Associate(島根大学連携研究員) |
---|---|
学歴・資格 | DDS, MSD, PhD |
沙 晶晶(しゃ じんじん)
My name is Sha jingjing, I came from Ningxia province, China.
It’s quite my honor to have this opportunity to study in Shimane University as a foreigner research.
Although anxious bothered me at the beginning time while I come here, my professor and colleagues give me great courage to face the new life here, I quite appreciate everybody here for accepting me into this new family.
As a philosopher said, cease to struggle and you cease to live, I will try my best and to be my best in the future.
Time will prove my choice is right and excellent.
職名 | Visiting Research Associate(島根大学連携研究員) |
---|---|
学歴・資格 | DDS, MSD, PhD |
NGO XUAN HUY(んご しゅわん ふい)
My name is Ngo Xuan Huy, came from Vietnam. This is the biggest opportunity that I have ever had to improve my knowledge and skills when A-Prof. Kanno accepts me to come here as a foreign researcher. Shimane University School of Medicine is a good environment and people here are so friendly and welcoming. I will do my best to not waste this change.
職名 | 島根大学大学院医学系研究科医科学専攻博士課程 在籍中 |
---|---|
学歴・資格 | DDS, MSD |
RAMANATHAN MRUNALINI(らまなたん むるなりに)
Hello! My name is Dr. Mrunalini Ramanathan and I come from India. I have had the privilege of being selected as a Doctoral candidate to the Dept of Oral & Maxillofacial Surgery by Prof. Kanno sensei at Shimane University this year. Though I am no stranger to Japan and its extravagant culture, I am really excited to embark on this new journey. The team is very friendly and encouraging and an area of consistent growth. My goal is to strive to become a better researcher, clinician and an academician through the knowledge I acquire here.
職名 | 島根大学大学院医学系研究科医科学専攻博士課程 在籍中 |
---|---|
学歴・資格 | DDS, MSD |
Fadil Abdillah Arifin(ふぁでぃる あぶでぃら ありふぃん)
コメント準備中
職名 | 島根大学大学院医学系研究科医科学専攻博士課程 在籍中 |
---|---|
資格 | DDS, MSD |
新田 美紀子(にった みきこ)
3人のかわいい子供たちからパワーをもらい、日々楽しく笑顔で患者さんや医局の先生方と接したいと思います。
職名 | 歯科衛生士 |
---|---|
学歴・資格 | 日本口腔ケア学会4級認定者 |
絲原 千映子(いとはら ちえこ)
何が患者さんにとって第一かを常に考え、ひとりひとりの方に寄り添えるような歯科衛生士でありたいと思います。
臨床においても学業においても自己研鑽を怠らず、今後も精進していきたいと思います。
職名 | 歯科衛生士 |
---|---|
学歴・資格 | 鳥取大学農学部 卒業 島根県歯科技術専門学校 卒業 島根大学大学院医学系研究科医科学専攻博士課程 2021年修了 修士(医学) 博士(医学) 日本口腔ケア学会3級認定者 |
多々納 政美(たたの まさみ)
常に向上心を持って、一つ一つ学び、先生方、スタッフのみなさんをサポートできるように精進したいと思います。
職名 | 歯科衛生士 |
---|---|
学歴・資格 | 日本口腔ケア学会4級認定者 |
池淵 久美(いけぶち くみ)
患者様に必要とされる歯科衛生士となれるよう、努力して参ります。
職名 | 歯科衛生士(社会人大学院生) 松江市職員 |
---|---|
学歴・資格 | 兵庫県歯科衛生士専門学校 卒業 島根大学大学院医学系研究科医科学専攻修士課程 2021年修了 島根大学大学院医学系研究科医科学専攻博士課程 在籍中 修士(医学) 日本口腔ケア学会4級認定者 |
竹田 茉由(たけだ まゆ)
患者さん一人一人に寄り添う歯科衛生士になれるよう、先生方や先輩歯科衛生士の方々から多くのことを学び、身につけていきたいと思います。
職名 | 歯科衛生士(社会人大学院生) |
---|---|
学歴・資格 | 広島大学歯学部口腔健康科学科 2019年卒 島根大学大学院医学系研究科医科学専攻修士課程 2021年修了 島根大学大学院医学系研究科医科学専攻博士課程 在籍中 修士(医学) |
周藤 恵理(すとう えり)
明るく思いやりをもって、患者さんに寄り添ったケアができるように頑張っていきます。
職名 | 歯科衛生士 |
---|---|
学歴・資格 | 島根県歯科技術専門学校 1999年卒 |
渡邉 さつき(わたなべ さつき)
患者さんが安心して治療を受けていただけるサポートができるように努めて参ります。
職名 | 歯科衛生士 |
---|---|
学歴・資格 | 桜美林大学短期大学部英語英文学科 卒 関東歯科衛生士専門学校 2006年卒 島根大学大学院医学系研究科医科学専攻修士課程 在籍中 |
難波 由衣(なんば ゆい)
患者さまに寄り添い、信頼される歯科衛生士になれるよう努力して参ります。
職名 | 歯科衛生士 |
---|---|
学歴・資格 | 岡山高等歯科衛生専門学院 2018年卒 島根大学大学院医学系研究科医科学専攻修士課程 在籍中 |
佐藤 優子(さとう ゆうこ)
講座の先生方のサポートが出来る様、努めたいと思います。宜しくお願い致します。
職名 | 事務補佐員 |
---|
今岡 智枝(いまおか ともえ)
2022年4月より勤務しております。早く先生方のサポートが出来るよう頑張りますので、宜しくお願いいたします。
職名 | 事務補佐員 |
---|
臨床研修歯科医師(初期および後期)指導医/ 臨床教授/ 嘱託講師 等
長尾 徹(ながお とおる)
口腔がんの早期発見、予防の実践に貢献できれば幸いです. よろしくお願いいたします.
職名 | 愛知学院大学歯学部顎顔面外科学講座 主任教授 臨床教授 |
---|---|
学歴・資格 | 博士(医学) 博士(歯学) |
吉川 浩郎(よしかわ ひろお)
準備中
職名 | 吉川歯科クリニック 院長 臨床教授 |
---|---|
学歴・資格 | 博士(医学) 日本障害者歯科学会指導医 日本・摂食嚥下リハビリテーション学会認定士 島根県歯科医師会東部口腔保健センター障害者歯科診療部診療部長 |
藤江 徹(ふじえ とおる)
準備中
職名 | 医療法人社団藤成会 ふじえ歯科矯正歯科クリニック 院長 臨床教授 |
---|---|
学歴・資格 | 博士(歯学) 日本矯正歯科学会認定医 |
熊倉 勇美(くまくら いさみ)
平成26年4月より、口腔がん術後の構音障害、摂食嚥下障害のリハビリテーションのお手伝いをさせていただいております。歯科・口腔外科学教室を中心に、地域の歯科医、口腔外科医、歯科衛生士、歯科技工士、言語聴覚士の先生方と相談、教えを乞いながら、患者様のQOL向上に貢献できればと考えております。
職名 | 言語聴覚士 千里リハビリテーション病院 顧問 臨床教授 |
---|---|
学歴・資格 | 博士(医学) |
高橋 哲(たかはし てつ)
この度嘱託講師に加えていただき誠にありがとうございます。管野教授は私が九州歯科大学教授になって最初の大学院生でした。「青は藍より出て藍より青し」と申します。管野教授は師をやすやすと超え、世界に飛び立っております。私も微力ながら島根大学歯科口腔外科学講座をお手伝いしたいと思います。
職名 | 一般財団法人脳神経疾患研究所附属総合南東北福島病院 口腔外科部長 東北大学名誉教授 東北大学大学院歯学研究科 口腔病態外科学講座顎顔面・口腔外科学分野 嘱託講師 |
---|---|
学歴・資格 | 博士(歯学) 歯科医師免許 日本口腔外科学会専門医 日本口腔外科学会指導医 日本顎顔面インプラント学会指導医 日本顎関節学会専門医 日本顎関節学会指導医 日本がん治療認定機構暫定教育医(歯科口腔外科) |
久山 佳代(くやま かよ)
口腔病理学をできるかぎり噛み砕いて、医学を学ぶ学生さんたちにお伝えしたいと思います。
職名 | 日本大学松戸歯学部口腔病理学講座 教授 嘱託講師 |
---|---|
学歴・資格 | 博士(歯学) |
齋藤 誠(さいとう まこと)
私の歯科医師人生は島根大学医学部歯科口腔外科学講座で始まりました。
この度、嘱託講師を拝命し、再び勉強できる機会を得たことに、感謝しています。
また、そのことでみなさまのお役に立てるのなら幸いです。
職名 | さいとう歯科医院院長 嘱託講師 |
---|---|
学歴・資格 | 日本歯科審美学会認定医・代議員 日本外傷歯学会認定医・指導医・理事 日本臨床歯科学会 認定医・広島支部長 |
中村 誠司(なかむら せいじ)
貴大学医学部の嘱託講師としてお役に立てることができれば幸いです。
私が所属する九州大学大学院歯学研究院の理念は「口腔の健康から全身の健康に貢献する」ですので、学生に口腔の健康の重要性を理解していただけるよう頑張ります。
職名 | 九州大学病院副病院長(統括・歯科担当) 九州大学大学院歯学研究院 口腔顎顔面病態学講座 顎顔面腫瘍制御学分野 教授 嘱託講師 |
---|---|
学歴・資格 | 博士(歯学) |
尾原 清司(おばら せいじ)
準備中
職名 | 島根県立中央病院歯科口腔外科皮膚感覚器診療部長(歯科口腔外科部長) 臨床教授 |
---|---|
学歴・資格 | 博士(医学) 日本口腔外科学会専門医 日本口腔外科学会指導医 日本顎顔面インプラント学会指導医 日本顎関節学会 暫定指導医 緩和ケア研修会修了 |
三上 隆浩(みかみ たかひろ)
準備中
職名 | 飯南町立飯南病院 副院長 臨床教授 |
---|---|
学歴・資格 | 準備中 |
古木 良彦(ふるき よしひこ)
管野教授には大変お世話になっています。長く当院にも勤務していただいており、当科でも管野イズムが徹底されております。今後ともよろしくご指導お願いいたします。
職名 | 香川県立中央病院歯科口腔外科 部長 臨床教授 |
---|---|
学歴・資格 | 日本口腔外科学会 専門医 指導医 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医(歯科口腔外科) 日本歯科放射線学会 専門医 指導医 日本顎関節学会 専門医 指導医 日本顎顔面インプラント学会 指導医 |
大澤 雅樹(おおさわ まさき)
2021年10月より、島根大学医学部歯科口腔外科学講座 臨床教授を拝命いたしました。歯科口腔外科治療と矯正歯科治療を連携することで、患者さんにとって無理のない治療、患者さんのこれからのよりよい健康を、患者さんの立場を想像しながら提案できたらと存じます。浅学非才の身でありますが、今後とも研鑽を重ね矯正歯科医療を通し、地域医療に貢献させていただきたく存じます。よろしくお願いいたします。
職名 | 医療法人社団 優仁会 出雲おおさわ矯正歯科 院長 臨床教授 |
---|---|
学歴・資格 | 博士(歯学) 公益社団法人日本矯正歯科学会認定 臨床指導医・認定医 |
片山 暁恵(かたやま あきえ)
準備中
職名 | 島根県立中央病院歯科口腔外科医長 臨床准教授 |
---|---|
学歴・資格 | 日本顎関節学会専門医 緩和ケア研修会修了 |
恒松 晃司(つねまつ こうじ)
このたびは臨床講師に任命いただきありがとうございます。
少しでも医局の皆様のお役に立てることができるよう、日々研鑽を積んでいきたいと思います。
職名 | 医療法人 歯科恒松医院 院長 臨床講師 |
---|---|
学歴・資格 | 博士(医学) 日本口腔外科学会(専門医) 日本顎顔面インプラント学会(専門医) 日本がん治療認定医機構がん治療認定医(歯科口腔外科) 臨床研修指導歯科医 |
手銭 親良(てぜん ちから)
この度、臨床講師の任を拝命いたしました。歯科口腔外科学講座の発展に寄与できるよう努めて参ります。よろしくお願いいたします。
職名 | 医療法人 手銭歯科医院 院長 臨床講師 |
---|---|
学歴・資格 | 博士(歯学) 歯科医師臨床研修指導医 |