このたび、愛媛県で開催された第72回NPO法人日本口腔科学会 中国・四国地方部会に参加させていただきました。今回は口演発表の機会はございませんでしたが、諸先輩方のご発表を拝聴し、その内容に感銘を受けるとともに、自分も今後あのように発表できるよう努力したいと感じました。また、他施設の先生方の発表を通して、臨床や研究に対する自分の知識の浅さを痛感し、今後の診療や学習への取り組み方を改めて見つめ直す良い機会となりました。このような貴重な経験の機会をいただきましたことに、管野先生をはじめ講座の先生方に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
研修医 和久 真大
この度、愛媛県松山市で開催された第72回NPO法人日本口腔科学会中国・四国地方部会に参加させていただき、新人賞部門にて、「口唇口蓋裂児に対する成長補助型上顎骨延長に関する臨床的検討」について発表を行ってまいりました。
無事、新人賞をいただくことができました。いただいた質問を今後の研究に活かし、よりよいものにして参ります。
このような機会をくださったこと、また発表に際してたくさんのご指導をいただいたこと、管野先生をはじめ講座の先生方に厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
医員 村上琴音
2025年10月4日に開催されました第72回NPO法人日本口腔科学会中国・四国地方部会にて、「裂創を利用した冠状切開アプローチにて整復固定を行った前頭骨陥没骨折の1例」の口演発表を行いました。この発表を通して、さらに学術的な知見を深める事が出来ました。また前日の懇親会では、他大学の先生方と交流を深め、とても楽しい時間となりました。今回の発表に際し、御指導頂きました管野教授、小林准教授をはじめ医局の皆様に心より感謝申し上げます。
益田赤十字病院 医長 石塚真士
2025年10月4日愛媛大学コラボハウスホールで開催された第72回NPO法人日本口腔科学会中国・四国地方部会に参加してまいりました。一般口演の座長を務める機会を頂きました。また、前日の懇親会、学会当日通じて中四国の他施設の先生方、過去にお世話になった先生方とお会いし、有意義な時間を共有することができました。ありがとうございました。
准教授 小林真左子
口腔科学研究の学術の集いである、上記学術大会に参加して参りました。当講座の村上琴音先生が栄えある学会新人賞を獲得されました。今年でわれわれの講座から連続して六連覇達成本当におめでとうございます!
引き続き歯科口腔外科学講座はアカデミア、研究活動を推進して参ります。
教授 管野貴浩