この度、横浜で開催された第26回日本口腔顎顔面外傷学会総会・学術集会に参加させていただき、「歯科医師臨床研修中に経験した超高齢者の重症口腔顎顔面外傷の3症例」について口演発表を行って参りました。外傷学会ということで外傷を専門にされている先生方の前での発表は緊張しましたが、無事に終えることができ一安心です。他施設の先生方の発表やシンポジウムを通してより一層知識を深めることができました。これからの学会発表に活かしていきたいと思います。懇親会でも出身大学の先生方や同郷の先生とお話をさせていただき、楽しい時間を過ごすことができました。このような貴重な経験をさせていただきありがとうございました。発表にあたりご指導いただきました管野教授をはじめ医局の先生方に感謝申し上げます。
則岡翔太
この度、横浜で開催された第26回日本口腔顎顔面外傷学会総会・学術大会に参加させていただき、「外傷性内頸動脈瘤を生じた重症口腔顎顔面外傷の1例」について発表を行ってまいりました。口演として大勢の先生方の前での発表は緊張しましたが、事前のスライド作成等の準備を含め、とても良い経験・勉強になりました。また、他施設の先生方と交流をしたり、発表や特別講演の拝聴をしたりと非常に刺激と学びのある2日間でありました。外傷の診療や診断、治療方針、まれな合併症など、得た新たな知見を明日からの診療に活かし、精進してまいります。このような機会をくださったこと、また発表に際してご指導をいただいたこと、管野先生をはじめ講座の先生方に厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
村上琴音
第26回口腔顎顔面外傷学会総会・学術大会にて「スポーツに関連した口腔顎顔面外傷の臨床検討」について一般演題発表を行ってまいりました。教育講演では、下顎骨骨折ついて症例を交えなながら様々な施設の先生方の治療方針を伺うことができ、大変有意義な時間となりました。発表を行うにあたりましてご指導いただきました管野教授をはじめ、教員の先生方に深く御礼申し上げます。
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
綾坂健太郎
今回、第26回日本口腔顎顔面外傷学会総会・学術大会にて演題発表を行いました。外傷学会は毎年参加させていただいている学会ですが、今年も楽しく、学びの多い学会でした。
都田絵梨奈
2025年8月1日〜2日に開催されました第26回日本口腔顎顔面外傷学会総会・学術大会にて「高齢者における転倒による顎顔面外傷の臨床的検討」について一般演題発表を行いました。高齢者における外傷診療についてはシンポジウム内でも話題にあがるなど、今後さらなる高齢化が進む日本における重要なテーマとなることを改めて認識できました。今後も引き続き研究を継続してまいりたいと思います。
講師 松田悠平
この度、横浜市で開催された第26回日本口腔顎顔面外傷学会にて、口演発表を行い、雑誌編集委員会・評議委員会・懇親会に参加して参りました。現在、様々な場面で本学会に関わる機会をいただいておりますが、学術的な部分をはじめ、大変有意義な時間を過ごすことができました。感謝申し上げます。
臨床講師 小池尚史
2025年8月1日から2日にかけて新横浜グレイスホテルで開催された第26回日本口腔顎顔面外傷学会総会・学術大会に参加してまいりました。「口腔顎顔面外傷における根拠に基づく標準治療」という口腔顎顔面外傷診療ガイドライン改定の最中の注目度の高いシンポジウムでシンポジストとして登壇する機会をいただき、私は「中顔面骨骨折の標準治療」というタイトルで発表をさせていただきました。口腔顎顔面外傷診療ガイドライン委員会で検討いただいた中顔面骨骨折に関する3つのクリニカルクエスチョンと、当科での中顔面骨骨折治療方針に関して発表させていただきました。また、各施設の先生方と交流する機会を得、大変有意義な時間を過ごさせていただきました。今後も質の高い標準治療に基づいた顎顔面外傷治療を提供できるよう日々精進いたします。このような貴重な場を与えていただき、心より感謝申し上げます。
准教授 小林真左子
8月1日、2日に横浜・新横浜・グレースホテルにて、横浜労災病院歯科口腔外科・顎口腔機能再建外科・口腔内科主任部長 亀井和利先生を大会長に開催されました上記口腔顎顔面外傷学会に参加してまいりました。300名以上の多くの参加者の中で、顎顔面外傷に関する発表や講演に多くの建設的討議がなされ、大変実り大きな学術集会でありました。3年前から、わたくしが本学会理事長を拝命し、学会運営に従事してまいりました。学会のプレゼンスと国民への口腔顎顔面外傷治療のエビデンスに基づく提供、現在公益社団法人日本口腔外科学会との協同にて勢力的に口腔顎顔面外傷診療ガイドライン改訂作業を進めて参りました。この第3版改訂版の公表がいよいよまじかになってまいりました。本ガイドラインの上梓と、若手口腔顎顔面外傷医の育成と、継続して努力を重ねる所存です。来年度は、大阪歯科大学口腔外科学第二講座主任教授 竹信俊彦先生の大会長の元で、大阪・御堂会館で開催予定です。今後もわれわれの診療科は最新最良な口腔顎顔面外傷治療を提供してまいりましょう。
教授 管野貴浩